top of page

第142回 あゆみの会 学習会

​ 第142回学習会は、第141回学習会で予定していた内容となります。参加費は1家族1500円、どなたでもご参加いただけます。今回​の学習会は、入退院を繰り返しながらも決して「治ることを諦めない」ひめぴーさんの声を聞かせて頂ける内容となっています。皆様ふるってご参加ください。

 

日時  : 202月15日(土)午後2時~4時 

​        ※開始時間にご注意ください!

             

場所  : 大阪市立阿倍野区民センター集会室1(1階)

                  【大阪メトロ谷町線「阿倍野」駅⑥号出口から西へ50m

        阪堺電車上町線「阿倍野」駅から南西へ180m

        大阪メトロ御堂筋線・JR「天王寺」駅、近鉄南大阪線

        「あべの橋」駅から南へ800m】

テーマ : 「生きる。~『大切な私』を守り続ける」

       1.講演

​       2.質疑応答

講師  : ひめぴー さん(摂食障害の女性体験者)

​<ひめぴー さんのプロフィール>

          2008年に摂食障害と診断され、一年間の入院治療を行う。その後、入

      退院を繰り返しながら現在も治療継続中。2021年の入院生活を綴った

      「Dear ~ 149日間の旅」を自費出版する。現在62歳。これまで長い間、

      病気と生きてきた中で感じたこと、心の叫び、そしてこれからの夢な

      どをお話できたら、と思っています。

 ※学習会の10分前(1時50分~)に総会を開きたいと思います。

  書面表決書の集計結果を基に今後の方針を決めていきたいと思います。

  会員の方は、学習会開始時刻の10分前にお越し頂けますようお願い申し上げ

  ます。

【前回までの学習会】

◎第140回 あゆみの会 学習会

  日時 : 2024年12月7日(土)

  演題  : グループワーク「価値観の自己点検」

  講師   : 山本千恵 先生(臨床心理士。公認心理師)

◎第140回 あゆみの会 学習会

  日時 : 2024年8月18日(日)

  演題  : 摂食障害と発達障害

  講師   : 木村記子  先生(きむらのりこ)

         なにわ生野病院心療内科部長

◎第139回 あゆみの会 学習会

  日時 : 2024年4月20日(土)

  演題  : 摂食障害も個性の一つ

  演者名  : maro さん (摂食障害の女性体験者)

◎第138回 あゆみの会 学習会

  日時 : 2023年12月17日(日)

  演題  : 摂食障害の正体とその先の人生

  演者名  : 竹口和香さん (摂食障害の女性体験者)

◎第137回 あゆみの会 学習会

  日時 : 2023年8月19日(土)

  演題  : 私と摂食障害の歩み

  演者名  : 清香さん (摂食障害の女性体験者)

 

◎第136回 あゆみの会 学習会

  日時 : 2023年4月15日(土)

  テーマ : 「胃や腸の機能・感覚とこころ、

                  食べたくないのか食べられないのか」

  講師   : 福永幹彦 先生(ふくながみきひこ)

         医療法人 弘正会 西京都病院 名誉院長 総合診療科部長

◎第135回 あゆみの会 学習会

  日時 : 2022年12月1日(水)より動画配信 ※動画配信期間は終了

  テーマ : 「摂食障害 理解と回復のために」

       ーー 第3巻 経験者に聞く 回復までの道のり ーー

  出典   : NHK厚生文化事業団 福祉ビデオライブラリー

 

◎第134回 あゆみの会 学習会

  日時 : 2022年8月1日(水)より動画配信 ※動画配信期間は終了

  テーマ : 「摂食障害 理解と回復のために」

       ーー 第2巻 家族・支援者の皆さんへ ーー

  出典   : NHK厚生文化事業団 福祉ビデオライブラリー

◎第133回 あゆみの会 学習会

  日時 : 2022年4月1日(水)より動画配信 ※動画配信期間は終了

  テーマ : 「摂食障害 理解と回復のために」

       ーー 第1巻 摂食障害かなと思ったら ーー

  出典   : NHK厚生文化事業団 福祉ビデオライブラリー

◎第132回 あゆみの会 学習会

  日時 : 2021年12月15日(水)より動画配信 ※動画配信期間は終了

  テーマ : 「あかりプロジェクトさんの活動紹介動画」

       「あかりプロジェクトのメンバーさんとの対談」

        ーー 会の紹介動画30分と対談1時間の2本立て ーー

  対談   : あかりプロジェクト meets あゆみの会

◎第131回 あゆみの会 学習会

  日時 : 2021年7月10日(土)より動画配信 ※動画配信期間は終了

  テーマ : 「本当はこころもからだも栄養を求めている

         ーーアノレッキーの罠から救い出そう」

  講師   : 齊藤 麻里子 先生 (湊川病院医師、

             医学博士、精神保健指定医、日本心身医学会専門医)

◎第130回 あゆみの会 学習会

  日時 : 2021年3月13日(土)より動画配信 ※動画配信期間は終了

  テーマ : 「私と摂食障害」

  対談   : 涼 香    さん (拒食症からの回復者)

         山本 千恵  さん (あゆみの会スタッフ)

◎第129回 あゆみの会 学習会

  日時 : 2020年10月18日(日)より動画配信 ※動画配信期間は終了

  テーマ : 「コロナ禍と摂食障害」

  対談   : 武久 千夏  先生 (なにわ生野病院心療内科)

         山本 千恵  さん (あゆみの会スタッフ)

◎第128回 あゆみの会 学習会

  日時 : 2020年7月12日(日)より動画配信 ※動画配信期間は終了

  テーマ : 「摂食障害を持つ人の社会参加」

  講師   : 髙部美夫三  先生

         ピアサポートグループ「ここ・から・こん」

◎第127回 あゆみの会 学習会

  日時 : 2020年1月11日(土)

  テーマ : 「摂食障害は自分と向き合うきっかけ」(回復者の方との対談)

  語り手 : 瑞樹 あすみ  さん(過食嘔吐からの回復者)

  聞き手 : 山本 千恵   さん (あゆみの会)

◎第126回 あゆみの会 学習会

  日時 : 2019年9月1日(日)

  テーマ : 「私の摂食障害とその回復の体験」(回復者の方の講演)

  講師   : N様(拒食・過食嘔吐からの回復者)

◎第125回 あゆみの会 学習会

  日時 : 2019年4月13日(土)

  テーマ : 「ひきこもっている時につらいこと・脱出するときの心のゆらぎ」

  講師   : 鈴木こころ さん

         一般社団法人愛媛県摂食障害支援機構・代表理事

◎第124回 あゆみの会 学習会

  日時 : 2018年12月1日(土)

  テーマ : グループディスカッション「困っていること」

     コメンテーター : 生野照子先生

◎第123回 あゆみの会 学習会

  日時 : 2018年8月4日(土)

  テーマ : 「自分を受け入れることの難しさ」

  語り手 : M.Kさん(摂食障害の女性体験者)

     聞き手 : 生野照子先生

◎第122回 あゆみの会 学習会

  日時 : 2018年3月18日(日)

  テーマ : 「食べられないから生まれたレシピ」

  講師   : ペンネーム「Mizukiさん」

         料理研究家(摂食障害を回復された方の体験談)

◎第121回 あゆみの会 学習会

  日時 : 2017年11月18日(土)

  テーマ : 映画鑑賞会「空(カラ)の味」

  監督・脚本・編集   : 塚田万理奈さん

◎第120回 あゆみの会 学習会

  日時 : 2017年8月26日(土)

  テーマ : 「みなさんの、質問にお答えします!」

  講師   : 高宮静男先生(たかみや しずお)

         たかみやこころのクリニック院長

 

◎第119回 あゆみの会 学習会

  日時 : 2017年3月18日(土)

  テーマ : 「生きる」の本に学ぶ!自分を解放し楽になる方法

  講師   : ペンネーム「JUDYさん」

         摂食障害を回復された方の体験談

 

◎第118回 あゆみの会 学習会

  日時 : 2016年11月26日(土)

  テーマ : 「痩せたいだけ」「太りたくないだけ」と思っていた私の話

  講師  : ステップあや 先生                     

                 

◎第117回 あゆみの会 学習会

  日時 : 2016年8月27日(土)

  テーマ : 「今日からできる!自分も相手も楽になるコミュニケーション」

  講師   : 黒田晴美先生(くろだ はるみ)

         一般財団法人生涯学習開発財団認定コーチ

 

© 2023 by Nature Org. Proudly created with Wix.com

bottom of page